• TOP>
  • 制度・コンサルティング/インキュベーション/リサーチ
日本総研で築く
キャリアと働き方
「多様性を持ち、社員が誇りを持てる
ワクワクできる会社」を目指して。
日本総研の働き方改革をご紹介します。
コンサルティング/
インキュベーション/
リサーチ

制度ーコンサルティング/
インキュベーション/リサーチ

注1)新入社員研修はじめ、ほとんどの研修は、コンサルティング/インキュベーションと合同実施。
注2)リサーチ部門にも、上記に準じた研修体系があります。

1.OJT

ジョブアサイン・
クロスアサイン

コンサルタントはプロジェクトの中で実践的に鍛えられ、一番成長します。アサインするプロジェクトの特性、本人のキャリア希望等を勘案しつつ、幅広に経験してもらいます。専門分野の異なる他グループのプロジェクトにも希望に応じ、クロスアサインして、知見を多様化します。

指導員制度

新人には2年間、所属グループの先輩が指導員としてつき、スキル指導以外にも、自己啓発や取組み姿勢、心構え、ネットワーク作り等の相談にのります。

グループ異動
希望制度

毎年2月に、翌年度4月からの所属グループの変更を希望できる制度で、問題意識が変わってきた場合、専門分野を拡大したい場合などに利用して、各自のキャリアプランに沿ったOJTを実現しやすくします。

外部への出向制度

官公庁、民間企業へ希望者を出向させる制度で、異業種・異文化での経験、人脈形成などが期待でき、めざすキャリアプランの実現に役立ちます。

2.自己啓発

自己啓発支援制度
(部門補助金)

専門性確立や弱点補強に向けて、各自が自律的に自己啓発内容をプランし、通信教育・図書購入・外部講座受講、英会話受講など、幅広くその費用を補助する制度

カフェテリア
ポイント制度

全社の制度で、自己啓発(通信教育、外部セミナー等)などに活用できる

eラーニング

部門により提携サービス会社は異なるが、それぞれ幅広いメニューが利用できる

3.研修

新人集合研修

4月(導入研修)では、コンサルタントのコンプライアンス、ビジネスマナー、レポーティングから、戦略・マーケティング、財務、ファシリテーションなど基礎的内容を教育。

5月(実践研修)では、基本スキル・知識を活用しながら、配属に向けて、実践的なトレーニングを実施。

新人フォロー研修

秋に、企業分析をテーマに、基本スキルについて、数か月のマンツーマンの実践的応用教育を実施。
別途、リサーチスキル別の各種研修も実施。

中堅スキルアップ研修

ファシリテーション、プロジェクトマネジメント、実践的ファイナンス、コンサルティング営業などの内容でスキルアップを図る。

新任マネジャー研修

マネジャーに昇格した時点で、改めて、プロジェクトマネジメント、リーダーの役割、法務・財務・人事面での必要知識、心構え等を再確認。

勉強会

分野別ノウハウ共有会や、先進テーマ研究会などが年間を通じて開催され、希望者が参加して知識・知見の向上や人脈形成を行う。